どうもイトキの伊藤です。本日10月21日、日経BPインフラ総合研究所の主催、「木材活用フォーラム2015」に出展してきました
円あってお誘いいただき出展してきましたが、さすが大都会、東京。
集客数がハンパないです。
いつもの新規営業の癖で
アウェイの意気込みで展示会に挑んだのですが、
そんなのは一変。
開始早々まるでデパートの大売り出しかのように弊社ブースに訪れていただき、
皆様本当、誠にありがとうございました
車で搬入そして設営。
開始前の感じ。名高るメーカー様の中、不安と期待が入交、
こんな会場の出展するのは、
6時間半でした。
弊社いちおしのラフパネル及びデザインパネルのSUNOLISHパネルに関心をいただきました。
ようやく写真を撮ったのは、蛍の光が流れる間際。接客シーンをおさめることに成功しました。
今回の展示会で設計士の方々、工務店の方々など多数の方が訪れていただきましたが、国産材に関する関心は皆さま本当に強く、
勉強熱心さに感銘を受けました
国産の杉・桧をちょっとしたアレンジを加えることで
使いやすい「かたち」、
今のニーズにあった「かたち」、
コストメリットがある「かたち」。
そんないろいろ「かたち」にあてはめて今後も頑張っていきたいと
思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
この記事へのコメントはありません。