前回のブログでお伝えした杉無垢材のダイニングテーブル、ベット、ベンチ、椅子を入念な準備をして朝から納品していきました。
3階建の住居でエレベーター付き、
搬入にはとても大助かりです
あ2階にベット1台、3階に同じくベットもう1台とダイニングテーブル、ベンチ、椅子2脚を設置します。
まずはベットと設置。ノックダウン式(組み立て、分解可能式)にしておいたので、設置部屋にも楽々運べます。
続いてダイニングテーブル、ベンチ、椅子を設置します。ベンチと椅子は運ぶだけですが、ダイニングテーブルは、搬入に手間がかかるので、分割して納品します。
同じくエレベーターを使用して楽々と思いきや
問題発生です
テーブルの天板がシュミレーション通りには行かず、エレベーターには入りきらないのです。
人力で3階まで上げるか考えましたが、大きさと重量、3人がかりで運べばなんとかなりそうですが、新築住宅で搬入の際の傷のリスクが高い…
色々考えた末、材木屋の特権を利用して、会社に連絡してすぐさまユニック車の手配をかけることにしました(事前に自分で下見すればよかったですが横着しました、反省です
)
待つこと30分
テーブル裏の仕事はこんな感じ
天板の反りを最大限防止するために反り止め金具と、駒止めにて取り付け。
弊社で納品させていただきました杉フローリングとも
ベストマッチです。
納品時には、お客様には大変喜んでいただき、
それこそが、ものづくりの作り手として一番のやりがいを感じる至福の時ではないでしょうか。
色々、大変ではありましたけど、
お施主様、設計事務所様、そして弊社スタッフに
改めて感謝の意を伝えたいと思います。
ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。